60歳で退職して100歳まで生きた場合7,000万も足りない?
生活費は平均的に28万円必要との事なのでそのくらいで計算してみましょう。
28万円×12か月=336万円 (贅沢せず、1年で必要なお金)
336万円×40年=1億3,440万円(退職後40年間で必要なお金)
年金は平均的に10万円程度の支給との事なので それで計算してみます。
10万円×12か月=120万円
120万円×40年=4,800万円
退職金が1,000万円だった場合でも
1億3,440万円-4,800万円-1,000万円=7,640万円
7,640万円も不足している。
例え年金額が月15万円で計算しても
5,000万円くらい足りない。
貯金が5,000万円くらいあれば 100歳時代を乗り切れるな。
でも旅行も趣味もお金がかかる。40年も節制できないな。僕は・・・
1億円以上貯金があれば 少しは贅沢できるかな?
でも・・・みんなこんなに貯金ありますかね?
もう絶対に何かしないと生きていけないです。
お金が尽きたらどうしましょう?
もう 投資しか無いです。
絶対に投資だ投資だ投資だ~。
50歳から投資を始めて 1年間投資の勉強
51歳から76歳まで25年間投資を継続した場合
投資資金100万円あれば 月に30万円稼ぐ事はそんなに ハードルは高くない。
月30万円安定的に稼げれば
30万×12か月×25年=9,000万円
ここから税金ひかれて 7,000万円ちょい。
お。なんとかなりました
こうなれば 安心して老後の生活を送れるはず。
若いうちから投資の勉強をすれば もっといい。
60歳からでも遅くない。
60歳からなら
1年間投資の勉強をして
61歳から 投資資金300万円を用意して月に50万円を稼ぐ仕組みを作りましょう。
そうすると76歳までに15年
50万円×12か月×15年=9,000万円
税金引かれても7,000万円くらい残ります。おっと。またまたなんとかなりました~
ターニングポイントでは20代~70代までの会員様が学ばれていて
入会3か月目から ほとんどの方が利益を出し始めています。
ターニングポイントでしっかり投資を学んでいただければ 老後の不安は必ず解消されるはず。
是非お問い合わせください。
コメント